外壁塗装の塗り回数

外壁塗装の塗り回数ですが、業者によっては4回塗りを勧めてくることもあるので、何回が適切か迷うでしょう。
塗れば塗るほどいいものなのでしょうか?

外壁塗装では何回塗りがベストなのか解説します。

一般的に適切なのは3回塗り

外壁塗装で一番適切な塗り回数と言われているのは、3回塗りです。
3回塗りをすると耐用年数を保つことが出来ますし、すぐに剥がれないような塗装になります。

塗料が持っている遮熱や錆を防ぐ機能が良く発揮されます。

防蝕とか防火などの機能があれば、それも3回塗りによって十分に効果が発揮されるのです。

3回塗りをすることによって塗装の定着や密着度合いが高まり、すぐに剥がれ落ちないので長持ちします。

業者から費用はそのままで3回以上の塗りを提案されるときには、余った塗料を使おうとするか、希釈しすぎた塗料を使っているかですので注意してください。

3回以上塗るとどうなるの?

たくさん回数を重ねれば重ねるほど、見栄えが良くなると業者が言う事があるかも知れませんが、そのようなことはありません。
回数を多く塗ることによって、塗料の本来の効果を出すことが出来ない場合があります。

塗料には推奨塗り回数があるためそれを守る必要があります。
もちろん錆が発生しやすい場所や壁の劣化が激しいところに部分的に、4回塗りをした方が良いという業者がいます。

そのようなときは、塗り回数を多くしても問題ないでしょう。
きちんと説明を受けないと、ただ料金を上げるために塗り回数を増やそうとしているのかを知ることが出来ません。

塗り回数をチェックする方法

外壁塗装業者が3回塗りをしてくれているかをチェックする方法は、工程表を提出してもらうときに念を押すことです。

もし可能なら、施行写真の撮影をしてもらうことも出来ます。
業者によっては依頼主がぱっと見て3回塗りをしていることが分かるように、3回とも違う色を塗ってくれることがあります。

1回目と2回目、そして3回目と少しずつ色を濃くして、ちゃんと3回塗りがなされたことを確認しやすくしてくれるのです。
毎回色を変えて塗ってもらいたいときには、契約書にその旨を追加してもらうよう頼んでください。

外壁塗装の塗り回数は3回が適切と言われています。
塗料の性能を十分に発揮できるようにするには、3回がベストと考えられます。
3回塗りをする工程の中で、色違いの塗料を使ってもらうとチェックしやすくなります。

工程表の提出をしてもらうときによく話し合いましょう。